藤澤龍一
- Ryuichi Fujisawa
- ファッションイベントプロデューサー
墨絵アーティスト・茶人
-
Download
1974年 東京桑沢デザイン研究所ドレスデザイン科を卒業後、渡仏。
パリオートクチュールメゾンのYves Saint-Laurant、Givenchy、Lanvin等々とフリーランスで仕事をした後 Jean-Louis Scherrerのアシスタントデザイナーを3年経験。1980年帰国。
アパレルのプライベートブランドの主任デザイナーを経て、パリLANVINのコミュニケーションPRディレクターを12年務め、1996年ファッションプロデューサーとして独立。翌年(株)RFプロデユースを設立し、Louis Vuitton、Dior、Gucci、Fendi、Bvlgari等々海外ラグジュアリーブランドを中心に数々のイベントプロデュースを手掛け2015年にはフリーとなり現在に至る。
またパリから帰国後は日本の文化と美意識に傾倒。
茶道では大日本茶道学会の田中仙翁氏に、書道では学書院の柳田青蘭氏および朝玄書道会の中島瞻風氏にそれぞれ師事し基礎を学ぶ。
その後、墨絵アーティスト、茶人としても精力的に活動をしている。
Work
- プロデュース
-
- [ファッションブランド]
- Dior/Louis Vuitton/Gucci/Y.S.Laurant/Lanvin/Valentino/S.Ferragamo/FENDI/Tod’s/G.Versace/Guy Laroshe/Escada/E.Ungaro/COACH/Brooks Brothers/E.Zegna/Dunhill/Cole Haan/Max Mara/Max&Co./Loro Piana/Furla/Akris/Porsche Design/ほか多数
- [主なウォッチ・ジュエリーブランド]
- Bvlgari/De Beers/Chaumet/Chopard/Reposi/Forevermark/Tiffany&Co./S.T.Dupont/Ulysse Nardin/Roger Dubuis/Graham/George Jensen/ほか多数
- [主なビューティー・コスメブランド]
- C.Dior/Guerlain/Parfume Givenchy/Kenzo/Bleubell Japan/Sisley/ほか多数
- [その他]
- MHDディジオモエヘネシー(Don Perignon, Veuve Clicquot, Old Par)/VOGUE/GODIVA/RIMOWA/The Peninsula Tokyo/Ropponngi Hills/ほか多数
- 墨絵アーティストとして
-
- 2006年より墨絵アートの創作を開始。個展開催の他2008年より数々のイベントに出演し墨絵アートのライブパフォーマンスを披露
- 2016年秋に初の個展を東京青山と金沢で開催
- 2017年秋、海外では初となる個展をフランス パリのパレ・ロワイヤルのギャラリーGalerie de Montpensierで開催し好評を博す
- 2018年6月東京南青山アタリーで個展
- 2019年10月東京広尾おくむらで個展
- 2020年10月東京巣鴨マスミ東京ギャラリーにて個展
- 2022年11月東京南青山ADFアートギャラリーにて個展
- 2023年11月東京南青山アタリーで個展
- 茶人として
-
- 2008年より茶人として茶事や茶会を本格的に行なうようになる
- 2012年~“茶の湯はアート”のコンセプトで龍泉会Salon茶事を立ち上げ、流派や確執にとらわれない誰にでも気軽に楽しめる為のサロン茶事をレギュラーに開催。またフランス大使館の催事や各イベントでも独自のスタイルでお抹茶コーナーを開設し好評を博す
- 2022年1月には龍泉会Salon10周年の記念イベントを開催
- 2023年10月数寄之會にて濃茶席亭主を担当
- 2023年11月南青山アタリーにて龍泉会Salon立礼茶会開催